電解還元水は、水素(分子状)を多く含む機能水です。
お知らせ
水飲み健康法は、流行に左右されない原理原則の健康法「家族中で利用でき無理のない健康管理法」です。水は「栄養の運搬、老廃物の排泄」に関わっている重要な物質、水の選択の良し悪しは健康寿命を左右します。
水(自ら)から健康管理を考える。
一番大切なこと、それは行動すること。
厚生労働省が提唱している「食事バランスガイド」(コマのイラスト)
食事バランスガイドの中心、コマの芯は、「水」であり、「バランスの良い食事」がそのコマの本体を表しています。
さらに「運動」がともなって始めてコマが立って、まっすぐしっかり回ります。
このサイトでは、電解水がいかに科学的根拠があり、歴史が長い機能水なのかを解説しています。また、同時に電解還元水生成器「ケアウォーター」が一貫性のある設計思想で、ご利用者のために長期的に安心してご利用いただける性能を保持しているかの説明もしています。真実の電解還元水情報を学習なさってください。
健康管理でこんな悩みを抱えていませんか?健康の悩みありませんか?
- 胃腸が弱く便秘や下痢を繰り返すことが多い。
- 血圧が高く、内臓の調子も良くない。
- 健康診断でいろいろ指摘されるようになった。
- 中高年になり老いを感じることが多くなってきた。
- 知り合いが病気で入院中、自分の健康も心配になってきた。
- 家族の健康管理が大変、みんなが使えて簡単で安い方法はないか探している。
- 子供が病弱で困っている。家族やペットの健康トラブルも多い。
- 安くて後悔のない健康管理をしたい!!
映像でみる電解還元水のパワー
-
ケアウォーターV2ECOが長期間安定した還元水(プロトンウォーター)を生成します。


再生時間:還元水プロモーション25分/取付方法13分/ボタン操作5分/カートリッジ交換方法2分 -
電解機能水ガイドブック
水と電解機能水に関して正しい情報を解説するページを設けました。
▼ 電解機能水ガイドブック専門サイトはこちら >>
-
日本機能水学会設立2002年9月
巷の情報は、意見や評論が多く、現場での事実と違うことが結構あります。このサイトで電解還元水、アルカリイオン水、電解機能水の根拠ある正確な情報を知って生活にお役立てください。
▼ 日本機能水学会情報はこちら >>
■立ち読みコーナー(無料で読めます!)
プロトンウォーターの全国愛用者様の声をまとめました。
▼だから私はあきらめない!グーグルブックで読む。>>
「主婦が体験した還元水の素晴らしい効能」の本が読めます。
▼還元水の素晴らしい効能 グーグルブックで読む。>>
電解還元水の情報は、事実を基にお考え下さい。
氾濫する健康情報の中で事実より意見に惑わされる方がたいへん多くいらっしゃいます。意見や評論は、それを述べる人の考えや主張であり現場で起こる事実とは違う場合が結構あります。
科学的根拠とは再現性のある事実のことであり、現場ではその事実や現象にしばしば遭遇します。
現場で経験した事実を淡々とお伝えしてゆくのが当店の使命のひとつです。すでによりよく理解されて恩恵を受けていらっしゃる電解還元水生活実践者の生の声とアンケート結果をご覧ください。
※ご注意
映像内に出てくる「リバーストン社」はケアウォーター製造会社「プロトンコーポレーション」の販売専門会社でしたが、現在業務移管のため統合され、新生プロトンコーポレーションとして2008年から製造販売一貫体制となりました。
■製造販売一貫体制
ケアウォーターシリーズは、「ニューウォーター」、「ケアウォーターⅡ、Ⅲ」、「V」、「V2」、「V2ECO」と常にその時代で最高レベルの電解還元水をご提供できるように進化し続けています。つまり一貫性のある製品づくりを行っていますので品質が安定しています。わかりやすく言うなら「故障率が低い」ということです。だから5年保証なのです。
人間関係に悩んだら・・・ 「水の心」の詩、無料プレゼント電解水生成器ご購入特典
2017年11月8日 Care Water V2ECOが新しいデザインになり、一部改良しました。改良点:1.操作パネルがよりわかりやすくなりました。2.ボタンが大きくてわかりやすくなりました。3.カートリッジの脱着が容易になりました。他
2015年2月22日 ご自身で設置されるということで、長野県長野市のO様にケアウォーターをお送りしました。後日メールをいただき、水はお茶でしか飲んでいらっしゃらなかったのが、お子さまも生でよく飲まれるようになられたとのことです。水補給は生が一番良いのです。寒い時期は常温にして飲用ください。
2014年2月26日 東京都のI様ご自宅に設置いたしました。システムキッチンに組み込まれていたアルカリイオン水生成器と入れ替えました。まだまだ新しいアルカリイオン水生成器だそうですが、水が美味しくなかったそうです。その前に還元水生成器を6年ほど使用されていて還元水の水の美味しさを知っていたので検索されて当店へたどりつかれました。
感想はこちら>>
2013年10月15日 大阪府松原市の方からご注文をいただき、地元の作業委託者を介して設置 しました。設置前に蛇口の写真もいただきましたが、古い蛇口でしたので先に交換をお勧めしましたら、「水漏れしている蛇口でした。」とのこと。交換してからの設置の方が安く上がるので先にお勧めして良かったです。
2013年7月29日 三重県の方からご注文をいただき、お客様ご自身で設置されました。設置後の写真もいただき当店でも確認いたしました。決断される方はほんとうに迅速に行動されます。時間は命ということをよく理解されていると思いました。
2013年6月 8日 宮崎県宮崎市内の方からデモのご希望があり、説明に伺いました。1週間後の今日ケアウォーターV2ECOを設置いたしました。新たな電解還元水、「プロトンウォーター生活」が始まりました。
宮崎市内の専用水栓工事例はこちら >>
2012年10月2日 栃木県の方に、またまた、ケアウォーターV2ECOをお送りいたしました。姶良ニュータウンのお客様で専用水栓工事をしました。
工事例はこちら >>
2012年 9月4日 栃木県の方に、ケアウォーターV2ECOを2台お送りいたしました。取り付け後たいへん喜んでいただいたようです。(協力店様を通じて設置)
2012年 8月16日 いろんな水と電解還元水の経費比較をしてみました。ご参考にどうぞ。 いかに還元水が安いかわかります。
こちらから >>
2012年 4月12日 ■フェイスブックページは、⇒
https://www.facebook.com/kangensuiです。
2012年 3月23日 県内外の設置例ページを新たに作成しました。どうぞご覧下さい。業務用から家庭用の強酸性水生成器もあります。専用水栓工事の例もあります。
こちらから >>
2012年 3月12日 株式会社プロトンコーポレーション協賛の買い替えキャンペーンを3月から5月末まで行います。浄水器や他社製電解還元水生成器をご利用中の方は、とてもお得なキャンペーンです。ご利用下さい。
2012年 2月22日 長い間、専用水栓工事の総費用を通常価格よりだいぶ安くご提供してまいりましたが、3月1日より通常の価格へ戻させていただきます。ご了承ください。
2012年 2月 4日 還元水生成器購入の選択肢を増やしました。
A~Cコースまで、選べます。
2012年 1月28日 還元水の比較チェックシートを新たに作成しました。水の種類も掲載。
チェックシートはこちらから 直接ダウンロード(pdf 5MB) >>
2011年11月18日 インターネットから7月にご購入いただいた垂水市のF様の「還元水どっとこむの内容はわかりづらい」とのご意見から内容を整理改善、見やすくしました。したつもりです(汗)。
2011年11月02日 毎月1回、プロトンコーポレーション医学顧問の折田先生のご自宅で勉強会を兼ねて会議をしていますが、来年はどうも本体の販売価格が上がりそう。上がらないようガンバリたい!
2011年09月10日 10年前に還元水どっとこむ通販からご購入いただいた、福岡県宗像市の方からアンケートへの回答をいただきました。
福岡県宗像市の方を追加しました。
2011年08月26日 始めてです!ご購入いただいた長崎県の奥さまがご自分で「ケアウォーターV2ECO」を設置されました。写真は許可を頂いてから掲載します。
2011年08月10日 当店からご購入いただいた方から、ご利用後アンケートへの回答をいただきました。
沖縄県の方、鹿児島県の方を追加しました。
2011年08月01日 既存のお客様限定企画。下取りに加えてカートリッジもプレゼントキャンペーン中。(5年以上ご使用中の当店からのご購入者の方限定です。)
2011年06月07日 新規ご購入者に、プロトンウォーターの本3冊をプレゼント中!
2011年06月07日 還元水どっとこむフェイスブックページを正式オープンしました。
2010年07月26日 新商品
「ケアウォーターV2エコ対応」が発売されました!(本社神奈川県淵野辺)
2008年08月 健康料理研究家
神崎夢風さんがプロトンコーポレーションの顧問に就任されました。
2008年02月 株式会社リバーストンから業務移管を受けて株式会社プロトンコーポレーションが製造販売
2006年 新商品
「ケアウォーターV2」が発売されました!
2002年10月 系列子会社株式会社プロトンコーポレーションが厚生労働省より製造認可承認を受ける。
2001年01月 新商品
「ケアウォーターV」が発売されました!
1996年09月 家庭用電解水生成器「Care Water」を発売。以降Ⅱ、Ⅲ、Ⅲ-Aと継承される。
1994年09月 製造メーカーとして
家庭用電解水生成器[NEW WATER]を完成発売
1994年06月 理学博士の松尾至晃氏を技術顧問に迎え、製造メーカーとして再出発
1990年04月 東京都港区に東京本社を設置し、某メーカーの製品を販売する代理店として本格的開始
1988年07月 横浜保土ヶ谷区に電解水生成器の販売を目的として株式会社リバーストン設立

電解還元水のメリットとデメリットを公開
-
電解機能水のメリット
1.「生で飲む」「食材を洗う」「食材を煮る」というそれぞれの場面で還元水はたくさん使っても1リットル約4円、1日40リットル使っても165円ほどでたいへ経済的です。
2.最初の購入金額がまとまって必要なので健康管理を真剣に考えるきっかけになる方が多いです。
▼電解還元水のメリットの続きはこちら >>
-
電解機能水のデメリット
1.本体購入に費用が必要です。
2.ご購入後もカートリッジ交換で1年に1回費用が発生します。(11,000円:税別)使用量が多いとそれよりも早く交換ランプが点滅、点灯する場合があります。
(経験上ほとんどありませんが、14tで点滅し始め15tで点灯か、1年経過か、どちらか早い方です。)
3.水道水中に含まれるカルシウムは、水道水の電解により生成された還元水側が10%多くなります。長く使用しているとそのカルシウムのせいで電極板及びイオン交換膜にカルシウムが付着し電解不良になる可能性があります。(電解槽にも寿命があり、法定耐用年数は6年となっています。)
▼電解還元水のデメリットの続きはこちら >>
健康管理士で電気工学士のWeb運営責任者の私がご購入後も継続して健康情報をお伝えしています。当店は電解水生成器を販売して、「はいおしまい!」という販売店ではありません。機器は健康管理の見張り番、心強い脇役ですが、主役はあなた自身です。あなたがケアウォーターをご購入後も健康の知識を学び続け、さらに「ケアウォーター」を十二分に活用し、健康貯金の積み立てができるように継続して健康情報をお伝えします。
無料ご相談やご質問等は、お問合せフォームで24時間年中無休で受け付けていますので、いつでもお気軽にご相談ください。建築現場で電気工事、製造工場で電気設計、OA機器保守修理などの経験もございます。
▼水処理器や電解機能水に関するご相談はこちら >>
▼還元水.COMのFacebookページはこちら>>